~平成25年版~
期間中毎朝7時前後に撮影し、公開いたします。
4月 3日
つぼみがかなりふくらんできており、木全体も赤くなってきています。
4月 4日
今日明日と暖かくなる模様なので、つぼみのふくらみがまた大きくなりそうです。
4月 5日
本日開花
今朝8時過ぎの画像です。木のてっぺんの方では数輪開花しており、この写真にある枝も本日中に確実に開くことが見込まれるので、本日開花を宣言します。
4月 6日
日当たりのいい場所では開花が進んできています。ただ、今日明日と天候が崩れるため、お花見が楽しめるのは週明けになりそうです。
4月 7日
弱い雨が絶え間なく降っています。恐らく天候の回復する明日には三分咲きになると思われます。
4月 8日
三分咲き
雨はやみましたが強風が吹き荒れています。
4月 9日
風もすっかりおさまりました。明日には五分咲きになるのではないかと思います。
五分咲き
五分咲きになりました。今日は気温が低めなので開花がすこしゆっくりになりそうです。
七分咲き
写真でお分かりの通り、なんと雪が降りました。この程度の量で良かったです。(写真を撮る方にとっては風流かもしれませんがw)
満 開
開花からちょうど1週間で満開になりました。週末はどうやら天候に恵まれそうなので大勢のお参りがありそうです。
空気がひんやりしていますが風もなくおだやかな晴天です。この土日はお花見日和になりそうです。
4月14日
今日は蘿月庵で月釜茶会が行われます。お花見とも重なり、大変に混雑しそうです。
4月15日
平日にも関わらず朝から参拝が多く桜の木の下は賑わっています。少しずつ葉が出始めましたが、まだまだ楽しめそうです。
4月16日
ここ数日はやや気温が低めに推移しているせいか、花のもちが良いような気がします。
4月17日
まだ散り始めていません。ただ、今日の夜から明後日にかけて天気が崩れる予報が出ていますので、そろそろ見納めかもしれません。
散り始め
昨日夕方に強い雨が降ったのですが、そこから一気に散り始めてしまいました。
4月19日
落花盛ん
風が吹くと花吹雪が舞う状況です。かなり葉も目立ってきました。
本年の「開花状況」掲載は本日で終了いたします。
開花状況TOPへ HOMEへ戻る